• トップページ
  • 当医院について
  • 歯科往診について
  • みんなでめざそう8020
  • 院長プロフィール
  • どくたーずコラム
  • 天城高校20回生同窓会
  • リンク

携帯サイト医療法人六峯会


↑QRコード↑
カメラ付携帯にてバーコード撮影をしてアクセス
  • 医療法人六峯会 近藤歯科医院
  • ■住所:岡山県倉敷市新田2780-1
  • ■電話番号:086-422-7133
  • ■ファックス:086-423-2337
  • ■Mail:kondo@mutu.jp
  • ■休診日:木午後・日・祝
  • ■診療時間
  •  AM9:00~12:30
     PM2:00~6:00
  • ■歯周病って何?
     歯周病(歯槽膿漏-しそうのうろう-)とは放置しておくと歯を失ってしまう恐ろしい病気です。
    この歯周病(歯槽膿漏-しそうのうろう-)は大きく分けて、歯肉炎と歯周炎にわけられます。
    日本人の場合、歯肉炎は10~20代前半ですでに60%のかたがかかっているといわれ、50才代でおおよそ80%の人がかかっているといわれるほど、多くの方が悩んでいる歯の病気です
    しかも「静かなる病気」と呼ばれるほど、自覚症状がほとんど感じられない病気で、気づいたときには、歯の土台(歯槽骨-しそうこつ-)がボロボロになり、重症になっているケースも少なくありません。

    ■オンライン歯周病チェック


       ~ こんな症状は要チェック!! ~
    Q_1:歯茎がピンクでなく赤色をしている。 [ YES ]・[ No ]
    Q_2:歯茎がはれている。 [ YES ]・[ No ]
    Q_3:歯茎から血が出ることがある。 [ YES ]・[ No ]
    Q_4:唾液がネバネバしている。 [ YES ]・[ No ]
    Q_5:歯が浮く感じがしたり、ムズムズする。 [ YES ]・[ No ]
    Q_6:歯が長くなった気がする。 [ YES ]・[ No ]
    Q_7:口臭がある。 [ YES ]・[ No ]
    Q_8:硬いものが噛みにくくなった。 [ YES ]・[ No ]
    Q_9:歯茎を押すと膿が出ることがある。 [ YES ]・[ No ]
    Q_10:歯がグラグラする。 [ YES ]・[ No ]


    ■診断結果■
      

    ■歯周病を防ぐための6つの方法

     歯周病(歯槽膿漏-しそうのうろう-)は怖い病気ではあるけれど、毎日のあなたの心持ちでしっかりと予防が出来ます。
    基本はもちろん、毎日の歯磨きです。正しい方法で、きちんと歯磨きをしてください。
    そして早期発見、早期治療。
    なかなか足が向きにくい歯医者ですが勇気を出して、かかりつけの歯科医院に少なくとも半年に一度受診されることをお勧めいたします。
    基本は歯磨き 【POINT1】
    基本は歯磨き。「食べたら磨く」習慣をつけましょう。
    歯医者さんで定期的に歯石除去 【POINT2】
    定期的に歯医者さんで歯石を取ってもらいましょう
    バランスの取れた栄養 【POINT3】
    バランスの取れた栄養を心がけ歯垢をつくりやすい糖分を控えましょう。
    歯ぎしりの治療 【POINT4】
    歯ぎしりのひどい人は早めに直しましょう。
    よく噛んでゆっくり食事 【POINT5】
    歯と歯茎を鍛えるために、よく噛んでゆっくり食事をしましょう。
    【POINT6】
    歯茎のマッサージなどで、歯茎の血行をよくしましょう。